アラサー女性の婚活には、恋愛のマインドを持ち込みましょう。
恋愛マインドとは、いったいなんでしょうか。
それは愛する人のためには、何ができるのか、ということです。
恋愛は、相手を自分のものにしたい、と言う身勝手は気持ちと、相手のために何かしてあげたい、という奉仕の気持ち、この一見矛盾するようなマインドでできています。
婚活でもこの気持ちが大事です。
- 相手を自分のものにしたい
- 相手のために生きたい
このふたつの気持ちを、婚活でも持ち続けた方がいいのです。
婚活も最初は恋愛と同じ。特別に考える必要はありません。
婚活と恋愛 その目的は違うけど、スタートは同じ! 婚活にも恋愛感情は必要!?
婚活と恋愛は、その目的は違います。
- 恋愛は好きな人と一緒にいること
- 婚活は幸せな結婚をすること
好きな人と一緒にいたい、というのは両方とも同じです。
でも恋愛は破滅的な未来も含めます。好きという気持ちが優先して、その先のことはあまり考えません。
婚活は、結婚という未来をしっかりと見据えています。
そこが、恋愛と婚活の大きな違いです。
ですが、初めは同じ。出会い、相手のことを知り、次第に好きになっていく。
この過程は同じです。
婚活だからと特別意識することはありません。
最初は、恋愛と同じなのです。その段階では結婚をあまり意識し過ぎない方がいいのです。
この時に大事なのは恋愛マインド。
相手を自分のものにしたい、そしてその人のために何かしたい。恋愛感情も、婚活に必要なのです。
この気持ちが大事です。
婚活で相手に出会う時、それはあなたの恋愛の始まり!
相手を自分のものにしたいと思うと、相手のことを知りたいと思いますし、自分ことを気にいってもらいたいと思います。
婚活だからと、なにが特別な考え方があるわけではありません。
普通の恋愛のスタートと、最初は同じでいいのです。
ただ、最終的には結婚がある、ということです。
でもそれはある程度、そう数か月交際を経て、その男性のことを信頼できるようになってからの話ですね。
それまでは、新しい男性との出会いを楽しむことです。
そして出会えたなら、相手の男性のことを知りたいと思うこと、そして自分のことを気にいってもらいたいと思うこと。
恋愛マインドで、出会った男性と接しましょう。
普通の出会いと同じなのです。たまたま婚活サービスで出会っただけ。
出会いは何でもいいのです。出会えたことが大事なのです。
「婚活」という言葉をあまり意識しないこと。
婚活を意識しすぎると、結婚しなければ! という気持ちが強くなります。
それがプレッシャーになり、あなたの行動をギクシャクしたものにさせかねません。
最初は恋愛と同じ、というより婚活も恋愛なのです。
- 相手を自分のものにしたい
- 相手に尽くしたい
この恋愛マインドを持って、婚活の交際をスタートさせましょう。